球泉洞は熊本県球磨郡の球磨川沿いにある九州最大、国内有数の規模を誇る鍾乳洞です。総延長距離は4800メートル。夏は涼しい天然クーラーとして、涼を求める人や洞窟見学に大勢の観光客が訪れます。見学コースとファミリー探検コースがあり、ファミリー探検コースは探検用ヘルメットを被り、長靴を履いてプチ探検気分が楽しめます。親子で思い出作りができますね。周辺には特徴的な外観で有名なエジソンミュージアム「森林館」(2012年の集中豪雨で被害があり2013年現在休館中)や多目的広場の「森の香房」や宿泊施設、レストラン、特産品販売などもあります。
※2018年現在も森林館は閉鎖中です。確認したところ復旧時期のめどはたっていないとのことでした。
※見学コースは約30分です。足元の良くないところもあり奥まで行くのは幼児にはちょっと厳しいかもしれません。小学生以上ならちょっとした冒険気分で一緒に楽しめます。
アクセス
最寄り駅は球泉洞駅
球泉洞駅より徒歩で約15分
人吉駅よりバスで約40分
車の場合
人吉ICから約30分
八代ICから約1時間
九州自動車道で八代IC、人吉IC間は約36分です。
駐車場:無料(250台)
基本情報
住所:熊本県球磨郡球磨村大瀬1122-1
営業時間:8:30~17:30
年中無休
料金:
大人:1050円
中学生 : 中学生:735円
小学生 : 小学生:630円
幼児 : 幼児:525円
※探検コースは、ランプ付きヘルメット、長靴のレンタル代 込みの追加料金 630円
公式サイト
球泉洞/球磨森林組合
宿泊情報
周辺の温泉
人吉・球磨のおすすめホテル 人気の高級旅館から格安ホテルまで